【症例報告】頭痛が出るきっかけは気圧の変化

頭痛が気圧が変わるたびに起こり辛い

今回ご紹介するのは、頭痛

それも、気圧の変化によって起こってくる頭痛です

気圧差による体調不良がある方は意外とたくさんいらっしゃいます

あなたも天気が悪くなる前に頭痛を感じることがあるのでは?

 

もしそうだとしたら、この症例を読みすすめてください

あなたの頭痛と共通することがあるかもしれませんよ

是非参考にしてください

 

問診

20代 女性 専門職

主訴:気圧が変わる度に起こる頭痛

 

  • 2,3年前から気圧が低くなっても高くなっても頭痛になる
  • 頭の中が圧迫されるような痛み
  • 病院のレントゲン、MRIは特に異常なし
  • 頭痛薬を飲んでも効かないことがある
  • 来院当日はひどくて仕事に集中できないほどだった

 

〈既往歴〉

幼少期:髄膜炎

 

〈その他〉

一人暮らしをするようになってから食生活が変わった

 

検査

体の状態

・上部・下部頸椎 可動制限

・後頭下筋群 緊張と圧痛

・頸部屈筋群・伸筋群 緊張と圧痛

・大腿筋膜張筋 緊張と圧痛 筋力低下

・腹部の触診

→全体的に張りがあり、特定の部分で圧痛

・腰椎 可動制限

・右縫工筋、薄筋 緊張と圧痛

 

経過と内容

初回施術

まずは、気圧に関係する部分を調整

→ 腸の特定の部分には気圧に関連して調子が悪くなる場所がある

この時点で、頭痛はほとんど消失

 

さらに、腸に関連する腰椎を調整

最後に食生活の注意点を伝えて終了

このあと、週間予報でちょうど天気が悪くなる予報だったので、その後に来院することにしました

2回目以降の経過

2回目来院時、頭痛は改善している。天気が悪くなっても大丈夫だった。気圧が上がるときもなるので心配

検査をすると、腸の反応は消失しており改善を確認

腸以外の消化器の状態を見ていくと

膵臓、胃に反応があったため調整

食生活の確認をして終了

 

3回目、気圧が上がったときも全く問題なかった。頭痛はまったくない

胃の反応は消えたが、膵臓の方が残っていたため調整

関連する胸椎もチェックし施術

 

4回目、調子はよい。食事も見直して改善したら良くなった

膵臓の反応もなく、良い状態なのでメンテナンスへ移行

 

 

コメント

気圧の変化で症状が出る場合、腸の状態をみていきます

腸の特定の部分には、気圧の変化に反応して調子が悪くなる場所があります

この部分が問題を起こすと、頭痛を始め全身の倦怠感、関節痛、鼻風邪、めまい、耳鳴りなど多岐にわたる症状が現れます

今回のケースでは、お話から明らかに気圧が影響していると判断し、検査で確認していきました

経過からもわかるように、状態が安定したあとは、大きな気圧変化でも頭痛がなく過ごせています

ちなみに気圧の変化が起こるのは、天気以外にも、登山や長時間のフライトなどがあります

 

また施術後、この状態の再発を防ぐには食生活が非常に重要になります

避けるものと摂取するものがあり、継続することで効果の維持ができます

改善後にこの方も「食事って大事だけど、何を気をつければいいのかわからなかった」とおっしゃっていました

 

よつ葉カイロプラクティックでは、施術後の状態を維持するためにも必要があれば食生活のアドバイスを行っています

もし気圧の変化で体調が悪くなっているようでしたら、一度ご相談ください

いっしょに改善につながる糸口を探していきましょう

 

よつ葉カイロプラクティック